昨日はバレンタインデーでしたね。

昔はチョコレートの祭典だと、毎年のように病院の人達にリンツのチョコレートを配りまくっていました。

より多くあのリンツのチョコ、リンドールのファンが増えますようにと。

そんな布教熱心な自分もチョコレート教を卒業してバレンタインデーがなんたるかを忘れていました。

無論忘れ続けていれば私も平穏な日々が過ごせていたのですが…

全くバレンタインデーを意識していませんでしたが、何故かここ最近無性にチョコレートを意識し始め、ブラウニーとか作ったりローチョコバーを買ってみたりしていました。

そしてハッと氣づいたのです。

あ、バレンタインデーだったのね。

突如チョコ化したのは集合意識のせいなのか、サブリミナル効果なのか、細胞が覚えているのか、人間って面白い。

ちなみに自作のブラウニーを食べて、合わないせいか食べた直後だるくなり、昼間に横になりました。1時間くらいして回復しました。

更に宇宙一の夫がそのブラウニーを食べて明晰な意識が混濁し、急にどうでもよくなった、お酒のようなものだという状態になって、麻薬のようなチョコ製品の元凶になるカカオパウダーとカカオバター捨てた方が良いとお捨てになられました。。

またチョコレート、卒業です。

関連記事はこちら

  • チョコレートの依存性には意味があった!チョコレートの依存性には意味があった! 夫が森高千里さんのライブに連れて行ってくれました。初めて見る森高千里さん、とてもチャーミングで素敵 […]
  • ローチョコレートローチョコレート クリスティアン・ラーのところにヒーリングとセミナーに行ったことは記事にしました。 そのラーが推奨 […]
  • デイケア 2025.1.28デイケア 2025.1.28 1月後半のデイケアは、3名の方にご参加いただきました。 連句で最近の出来事や感じたことを皆で […]
  • デイケア 2025.1.14デイケア 2025.1.14 2025年最初のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は5名の方にご […]
  • デイケア 2024.12.17デイケア 2024.12.17 2024年最後のデイケアです! 本日は1名のご参加となりましたが、 途中、他スタッフや、 ご […]
  • デイケア2024.12.3デイケア2024.12.3 2024年も残すところわずかとなりましたね! 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 […]