本日は、特別プログラム当事者研究特別編でした!
当事者研究のパイオニア「浦河べてるの家」と連携している
「base camp」の方々にお越しいただきました。
特別編も今回で3回目。
ご参加いただいたのは16人、多くの初参加の方にお越しいただきました☆
まずは当事者研究ではおなじみの自己紹介から。
今日の体調と気分、最近の良かったこと・苦労したこと、知っておいてもらいたいことを皆さんにお話しいただきました。
次に、base campさんの持ち込みのお試し企画「スナック店」を開店させ、
スタッフさん扮するママさんと常連客がお悩みを抱えた当事者をお客さんとして迎え入れて話を聞く、
というものを行っていただきました。
お悩み事として「すでに工夫はしているが仕事場で自身が座る席の日当たりが良くて暑い。どんな対処ができるか」
を上げていただきました。
お客さん(当事者さん)の向上心溢れるテーマにママさん達や会場の皆さんも関心していました。
base campスナックはあたたかい店でした〜。
次に、4〜6名で1グループになってそれぞれのお悩み事を話し合い、話題を共有したところで、
いよいよ当事者研究!
今回の当事者研究のテーマは「ピアサポーターとしての葛藤」。
ピアサポーターの勉強会に初めて参加した時に、
先輩ピアスタッフが自分の病名から症状までオープンにしていたのを目の当たりしたが、
自身はそこまでオープンにはなれないと思った、どうしよう、というお話をしていただきました。
参加者の皆さんからは、病名までは公表しなくても自分は自分なのだから無理に言わなくても良い。
全てをさらけ出さなくても出来る範囲でのサポートが見出せれば、
同じように自身のことをさらけ出す事に抵抗がある方にとっては良いサポートが出来る。
などの意見が上がり、当事者研究ならではの深い話し合いが出来たと思います。
また、人や医者からつけられた病名ではなく、
当事者研究でよく使う「自己病名」(自身の困り事に名前をつけること)をつけても良さそうですね、という話も出ました。
最後に、ご参加いただきました皆さまより会の感想をいただいて締めへ。
参加するまでこの会に暗いイメージを持っていたが実際は明るかった、
という感想をいただき感激!
今後も少しでも皆さまの心が明るくなりますよう努めて参ります。
笑顔溢れる今回の会も無事終了です。
次回の当事者研究特別編の開催は、6月26日(水)12:00-15:00で決定しております。
初めてご参加される方、2回目以降のベテランさんも大歓迎です。ぜひ、この機会にご参加くださいね。
来週の通常デイケアは13:00-16:00です。
週替わりプログラムは「絵月記」の予定です。
こちらもお待ちしております!
精神保健福祉士
最近のコメント