蒸し暑いお天気が続いておりますが、そらうみクリニックのデイケアは今日もゆる〜くスタートです。
本日は5名の方にご参加いただきました。

では、連句から。
この時期ならでは、紫陽花を取り入れた句があり、紫陽花を見ながらゆっくりとお茶を楽しむ光景が目に浮かび安らぎました。
また、歯や体の健康から心の健康について句、今後の目標についてなどを綴った句もあり、
そういえば自分の健康や人生の目標をじっくり考えることが最近なかったなぁ、
これを機にゆっくり考えて句にして披露できればいいな、と思いました。

続きまして、当事者研究。
テーマは「病気を抱えながらも元気そうにやっている人を見ると羨ましく思う」こと。
自身が精神疾患のためにできないことや制限のあることを
同じように精神疾患がある人ができているところを見ると、寂しかったり悔しく思ってしまうのは何故だろう、を話し合いました。
羨ましく思うのは境遇が似ていて仲が良い人に対してだから、反対に相手も同じようにこちらを羨ましく思っているかもしれない、
などのご意見があがりました。
話し合いの中で、羨ましく思うことを「隣の芝生は青い」という表現を使いました。
確かに、自分から見れば自分が持っていないものを持っている人が見ると指を咥えてしまうもの。
自分の芝生を振り返って、今一度自分が持っているもの、できていることを見つめ直して整理していくのもいいかもしれないですね。

最後は、絵月記。
先月の思い出を絵にしていただきました。
今回は色使いが繊細だったり、力強かったり、あえて色をつけなかったりと個性に溢れる作品が並びました。
また、自身の気持ちを絵にして表現するようなインスピレーションに富んだものも展開しました。
皆さんの力作、しかと心に焼き付けました!

次回の週替わりプログラムは、「コラージュ」です。
どんな作品になるか楽しみです。

今月の当事者研究特別編の開催は、7月24日(水)12:00-15:00で決定しております。

皆さまご参加心よりお待ちしておりますね☆

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.3.11デイケア 2025.3.11 冬と春を交互に感じながらの3月ですが、 本日のデイケアには4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2025.1.28デイケア 2025.1.28 1月後半のデイケアは、3名の方にご参加いただきました。 連句で最近の出来事や感じたことを皆で […]
  • デイケア 2025.2.25デイケア 2025.2.25 1ヶ月ぶりのデイケアです! この日は3人の方にご参加いただきました。 連句では、 身の回 […]
  • デイケア 2024.12.17デイケア 2024.12.17 2024年最後のデイケアです! 本日は1名のご参加となりましたが、 途中、他スタッフや、 ご […]
  • デイケア 2025.1.14デイケア 2025.1.14 2025年最初のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は5名の方にご […]
  • デイケア 2024.11.19デイケア 2024.11.19 11月後半のデイケアです。 この日は参加者がお一人のみとなったため、 「この時間、何をしたい? […]