いよいよ梅雨明けしましたね!爽やかな晴天が!
期待以上に蒸し暑い日々が続いておりますが、今日もマイペースにデイケア、スタートです。
本日は、6名の方にご参加いただきました。
まずは連句から。
草刈り、散歩、花火、登山など、アクティブな要素を含んだ連句が大きく発表されました。
また、ハマっている映画や公開予定の待ち遠しい映画を綴った句からも、皆さんのちょっとした日常の楽しみを窺えて、ほっこり〜☆
熱中症に気をつけながらこれからの夏のイベントをこなせるといいですね!
続きまして、当事者研究。
テーマは「生きる価値」について。
「何をしている時が幸せですか?」と聞かれて、わからなかった。
これまでは仕事、家庭、交友関係など日々自身を取り巻く環境が変化しても、その変化すら楽しめていたが、
仕事がきっかけで調子を崩し始めてからは仕事以外のものも、全てが楽しめなくなってしまった。そのせいで生きる価値がわからなくなった。
何か楽しみや幸せと感じるものがあればと思っているが、皆さんのご意見を頂戴しながら考えいきたい、
について話し合いました。
また、周りからは「元気そうだね」と言われて、内側では虚しさや苦しさが回っているのにそれらは外側からは見えないので、
「ああ、理解してもらえないんだ」と思ってしまいそれも辛いと、胸の内も教えて下さりました。
皆さんからは、境遇は違えど同じように考えたことがある・考えているなどの大きな共感の声があがりご自身のご経験を交えた上で、
・「絶対に良くなってやる!」と思って自分の心や身体のことを研究して自分の理解を深めた。
・十人十色。他者と比べることなく、他者の目も気にすることなく、自分に合っているもの見つけてそれが少しでも社会の役に立っていると自分が納得できることが大事。
・まずは自分居場所づくりのためにできることをしている。
・回復してから自然と楽しいことが見つかってくると思うので、今は何かを見つけにいくのではなく休んでいていいのでは。
・自分に可愛いお弁当や料理を作ってあげる。
・人のためになるなら価値があると思って家事をしている。
・日々のちょっとしたことをコツコツと楽しんでいる。
・何か楽しみを見つけてあげようとすること自体が自分に向いていなかった。そして自分に何もさせないことが心地良いことに気がついた。
以上の、自分なりの楽しみを見つけるための工夫や、ーご発表者さんへ向けたメッセージをいただきました。
皆さんのご意見を聞けて良かった、理解してもらえないと思っていたけど話せてよかったと、ご発表者さんからご感想をいただき、終了となりました。
生きる価値。壮大なテーマで今回は「楽しみ」や「幸せ」の切り口から考えることになりましたが、
他にも「理解」、「社会で役に立つこと」、「誰かのためになること」、「充実感」など、他の裏テーマが見えてきましたので、また次の研究の題材にできるといいな、と思いました。
最後は週替わりプログラム。
本日は「絵月記&コラージュ」を行いました。
今回は絵だけでなく、コラージュも取り入れてみました。
集中して作業に取り組む方、会話をしながら作業に取り組む方、それぞれのペースで取り組みました。
海外で印象に残った羊のいる風景、自宅近くの竹林、桃がおいしかったこと、日課の散歩などなど、それぞれの個性の見える絵月記となりました!
次回の週替わりプログラムは「自分の「好き」をプレゼンテーション」です。
先月初登場のプログラム!ここではスタッフの「好き」をプレゼンしましたが、
次回は皆さんの「好き」を共有できると嬉しいです♪
来週も是非、お気軽にご参加下さいませ〜!
精神保健福祉士
最近のコメント