本日のデイケアは5名の方にご参加いただき、
最近あったことや挑戦していることについて連句で報告し合いながら、
のんびりモードでスタートいたしました!

当事者研究は本日も多くの方にご発表いただき、
3本立てとなりました。

テーマは、
「遊ぶ約束をしていた友人への連絡」
「シェアハウス入居者に対してのイライラ」
「次々とやってくる身体の病気に対する不安」。

一つ目の発表では、
参加者さんより、マイルール“買うか買わないか迷った時は買う、
行くか行かないか迷った時は行かない“を共有していただきました。
二つ目の発表では、
発表者さんからの「最後に皆さん一言ずつエールをください!」というオーダーに、
温かい励ましの言葉が集まるという場面も。
三つ目の発表では、
不安に対しては、「考えすぎない、気晴らしをする、準備する」
という対策が有効そうだ、という結論に至りました。

今回はお馴染みの発表内容から初めて伺うものまでありましたが、
いつも変わらず親身になって一緒に考えてくださる皆さんの姿に、
大変勇気づけられました。
スタッフもまた機会があれば発表者となり、皆さんに助けていただこうと思います!

次回デイケアは6/13(火)です。
週替わりプログラムは「絵月記」です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.1.28デイケア 2025.1.28 1月後半のデイケアは、3名の方にご参加いただきました。 連句で最近の出来事や感じたことを皆で […]
  • デイケア 2024.12.17デイケア 2024.12.17 2024年最後のデイケアです! 本日は1名のご参加となりましたが、 途中、他スタッフや、 ご […]
  • デイケア 2025.1.14デイケア 2025.1.14 2025年最初のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は5名の方にご […]
  • デイケア 2024.11.19デイケア 2024.11.19 11月後半のデイケアです。 この日は参加者がお一人のみとなったため、 「この時間、何をしたい? […]
  • デイケア2024.12.3デイケア2024.12.3 2024年も残すところわずかとなりましたね! 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2024.10.22デイケア 2024.10.22 10月2回目のデイケアです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 連句では環境の変化に […]