忘れないように御子の成長を記録していましたが、そのまとめです。

新生児〜1ヶ月:とにかく授乳&寝かしつけに試行錯誤しました。今思うと休んでいたわけですし、いつでも思う存分あげたらよかったなと思いました。吐乳は多分間隔をあけすぎていたのかなぁと。寝るときも添い乳すると楽だったでしょうね。最初からスワドルミーを使っていればもっと寝てくれていたのかもしれません。

1ヶ月〜2ヶ月:仕事復帰。沐浴から一緒にお風呂に。笑顔や喃語もみられ、授乳の時に目が合うようにもなりました。夜間の授乳間隔が3時間にのびたよう。今と同じ。。爪と一緒に肉を切ったのもこの時期でした。

2ヶ月〜3ヶ月:授乳回数が少ないと6回に。おしゃぶりとホワイトノイズとおくるみ(スワドルミーのpod)は寝かしつけの鉄板だったみたい。ハンドリガードをやり始めました。仕事の机から転落したのはこの時期でした。無事でよかった。左右に首を振るようになりました。初めて声を立てて笑いました。授乳のトラブルあり1時間授乳することも。よく声を出すようになり周りも少し見えるのか電球を見つめることも増えました。ガラガラを掴んで振ることもできました。

3ヶ月〜4ヶ月:入浴に苦戦。クライングコントロールをやりましたが結局今は添い乳なためあまり意味がなかったと思います。よだれが多くなり、吐乳は少なくなり、大体今と同じ授乳頻度になりました。体毛が薄くなりました。音に驚くことも増え、人見知りもするようになりました。首も座りました。手で手を確認するようになりました。この時期は大幅な変化があったみたいですね。おんぶもできるようになりました。授乳拒否で困ったこともありました。

4ヶ月〜5ヶ月:ちょうど4ヶ月目で寝返りが出来ました!それによりおくるみが変わってミラクルブランケットも使用。4ヶ月健診では低身長、低体重を指摘され、追試で7ヶ月健診に行くことになりました。口を尖らせる表情が出てきました。ぶぶーと言うことも。奇声もあげるように。寝るのも8時間連続寝れたり。夜中起きたのは1-2回と今より眠れてる!ほっといても10分以内で眠れたみたいです。そして私の指を口に持って行くなどの行動もできるようになりました。モロー反射も消失。授乳拒否もあったり鬼頭包皮炎が出てきたりと盛りだくさんでした。お風呂は相変わらず大泣き。

5ヶ月〜6ヶ月:おくるみ卒業。スリーパーに。夜間は1度であとは10時間連続眠れたりとこの一年で1番よく眠れていたみたい。授乳は1日5回と1番少なかった時期。授乳拒否もありました。うつぶせで回転、前進するように。「パパパ」「マママ」の発語、喃語も増えました。機嫌良く過ごせる時も増えました。座り始めるようになりました。笑いも増えてとても幸せに過ごせたようです。

もう、寝返りの時期、座った時期など忘れてたのでいい復習になります。

下半期はまた後日。

関連記事はこちら