1週目。
1日目。
休みの日。相変わらず自分が氣に食わないことがあったら地面に寝たり座ったりして手を振り回し泣き叫びます。
久しぶりに庭で割と落ち着いて過ごすことができました。花を見るとむしって遊ぼうとします。花がかわいそうになります。
上の子がプールで練習。楽しそうに見ていました。
そしてその後宇宙一の夫がせろりやさんに連れて行ってくれて、やはり机の上に登ったりしようとしていましたが、阻止して食材たちの一命をとりとめました。
2日目。記載忘れ
3日目。
この日は上の子の受診の日。往診を休んで受診しに行きました。そのクリニックでは自由に歩き回り、パワーストーンを持ち出して、他のお母さんに「危ないよ」と注意されると、パワーストーンを戻しましたがそこから大泣きしました。そして次は消毒のアルコールの方に向かい、それを噴霧して遊ぼうとしていたので、別のお母さんに「危ないよ」と注意されると、今度はとぼとぼと下を向いて私の方に向かってきて泣き出しました。注意されると敏感に反応し泣き出します。自由への渇望・・!とぼとぼという表現が似合う仕草でした。
その後帰路につき、夕方外来を終えて、風ら坊さんにお邪魔し机に登ろうとせずにご飯を食べきることができました!
店主の赤ちゃんが隣に寝ており、時々あやそうとしながら、上の子と一緒に交流しておりました。その姿もなんともいえませんでした。
4日目。
ウンチがべちゃべちゃに大量に出ていましたが、オムツから漏れずに良かったです。
この日は上の子との待ち合わせがうまくいかず、上の子が待ち合わせ場所にいませんでしたが、最終的にちゃんと見つけることができて一安心でした。全てはうまくいっている!
5日目。
休みの日。
やりたい家事がそこそこあったため、子の要望に(大抵は授乳クッションを装着し座り続けていてほしいという)答えることが難しかったですが、以前より御子が落ち着いてきたため、なだめながらやれました。
庭仕事をやっていると後ろから砂をかけてくるスタイルで遊んでいました。
砂かけ婆に弟子入りする日も近いでしょう。
この日はマイクさんのお見舞い?に行きましたが、とてもお元氣そうでびっくりしました。優しく話しかけてもらいました。
その後行った焼肉屋ではもやしのナムルがヒットし、延々食べていました。
6日目。
電子ピアノがあるのですがそれで自動で曲が流れるモードをかけることが多くなりました。自動で曲が流れ続けるので消そうとしたら遠くから怒ります。音を大きくしたり小さくしたり、一家にDJが誕生しました。
7日目。
上の子が歌っていた歌の節の感じをなんとなく真似しているのを発見!とても可愛い!
毎回図書館に行くと適当に本をカウンターに持ってくるのですが、この日はベビー用品のカタログをカウンターに持ってきました。ベビー用品、何か欲しいのでしょうか。。
2週目。
1日目。
上の子の運動会の日。
運動会前も朝寝はせず、昼から運動会見学へ!とても興奮し広い運動場に感動したのか色々歩き回って子どもが遊んでいるところに行って一緒に遊ぼうとしておりました。
砂遊びをしている子のところにすっと寄って一緒に遊んでいる風にしたり、滑り台を逆から上がろうとしたり、困ったものでしたが一生懸命そんな風に行動している姿を見て生命を感じました。
帰りは階段を全部降りきって歩きまくりました。どんどん歩く距離も増えております。歩くのがとても好きのようです。
2日目。
ティッシュに虫を包んで捨てるのが我が家の常識になっておりますが、虫を包んだ時虫がティッシュから抜け出すことがあってそのたび「きゃー」とか「わー」とか言っていたところ、ついにティッシュを持ち出してきて、床に押し付けて「きゃー」と叫ぶ遊びをするようになりました。おかしすぎる。
この日は何故か授乳要求はほとんどなくびっくりしました。多分10回未満だったと思います。いろんなものに集中して遊んでいました。
3日目。
朝同時に起きて、珍しくにこやかに寝室を出ることができました。授乳頻度は戻ってきていつも通りになりました。朝寝は少し体勢を変えると起きます。長く起きていられるようになっております。
4日目。
朝出かける前に宇宙一の夫が上の子と下の子を抱えて座っておしゃべりをしていました。子2人落ち着いて座っている姿がとても可愛かったです。
5日目。
休みの日。
この日は小学校のPTA活動。紙パックを梱包したりダンボールを持って行ったりするなどお手伝いをしてくれましたが、思い通りにならなかったら腹ばいになってばたついて泣いていました。
少し寒かったので初めてアウターを着て過ごすことができました!
依然服一つで氣に入らないと拒否して服が着られない時があります。困ったものです。
寒いから震えることも増えていますが、着込むことは拒否。
この日は昼過ぎまで昼寝をしませんでした。かなり眠る時間は減ってきています。
6日目。
私のトイレに一緒についてくることが日常ですが、トイレの中で最近はほぼ100%トイレットペーパーをちぎり、股間を拭く仕草をします。本当に苦笑する可愛さです。
7日目。
可愛い声を発して抱きついてくることがあります。かと思えば間近で物を顔面に投げてくることがあります。この落差には萌えません。寒くなってきたので長袖が着れる時はホッと一安心します。いつも震えているので。暖房であったまり、ほっぺがピンクになっている姿はなんともいえません。
シャボン玉飛んだ〜♫
最近のコメント