1日目。

休みの日。

やはり鎌倉に行きたがり、出発。他の店は見ずにちょっぺーさんに直行。色々商品を見てほとんど迷わず商品を選びました。

買ってすぐにいつものなると屋さんに行き、ご飯を食べて「お家帰る」と今までで一番あっさり帰宅しました。

帰宅後商品で遊ぶため、組み立て式のおもちゃだったので自分では組み立てられず結局私がやりました。5歳からという商品だったので当たり前か…。

なんどか「ネンネ」と昼寝に誘われ2時過ぎに昼寝しました。その後隣から抜け出そうと思っても浅くて何度も起き、しまいにはこちらがカチンとくるほどでした。結局昼寝は浅く2時間したあと、起きてご機嫌に夕食作りに協力してくれました。海にも行き、ご機嫌で公園で遊び、クリニックで仕事をした後、22時頃という遅い帰宅だったのでそこから1時間もグズグズしました。ここ一番の最長記録のグズグズで、ほんと疲弊しました。仕事でいうと連続20時間相当分の疲れといったところでしょうか。さすがに泣き疲れたのか超久しぶりに11時台に寝ました。

今度グズグズにイライラしたら「私に失うものは何もない」という言霊で対応してみようと思います。

2日目。

前日のことがあったからか、この日は深夜5-6回起き、授乳するもなかなか寝ませんでした。地獄。。

そのこともあってこの日は昼1時に昼寝開始、1時間で起きました。

しかしこの日は取り戻したようにご機嫌。

「アツイ、ニオイ、ナイ」と言いました。斬新です。熱い匂いがある…?

「こんちゃん、悲しい」「寂しい」など言うように。

この日も帰宅後険悪なムードになりましたが、30分もしないうちにまた仲直りしました。

そのお陰で夜も起きても2度ほどでちゃんと眠れました。

3日目。

急なカンファレンスが往診先で開かれ、そこでもとても大人しく聞いていてくれました。

前日、前々日のこともあってこの日は帰宅してもとても仲良しに、穏やかにいることができました。やっぱり仲良しって本当に素晴らしい!喧嘩/分離の不毛さを感じます。

たかだか3歳にもならない子に何でこんなに熱くなって喧嘩してんだろ。。そんな自分にびっくりする時あります。

4日目。

「キビ、オダンゴ」と言うので何のことかと思ったら、ドライバーさんに桃太郎さんの話をしてもらったようでした。キビダンゴ。

桃太郎の話?と聞くと「チガウ!ツモモ!ツモモ!」とスモモであることを主張していました。

この日は寝そびれ、就寝が16:30頃になり、起きたのが19時でした。

初めて「いつもいつも、こっち飲む」といいながら、左のおっぱいを飲みはじめました。

5日目。

朝から機嫌よく家事をお手伝いしてくれました。

切った野菜を袋に入れてもらう仕事ですが、「これいい?」と野菜の端を入れていいか聞いてきました。野菜の端を入れる時も、入れない時もあるのでそれを聞いてくるとはお手伝いの上級者になりつつあります。

待ちに待った鎌倉に出かけましたが、日差しも強くさっとちょっぺーさんに寄ってパフェのおもちゃを買って、すぐ「家帰る」と。お家に帰り、遊びました。

この日は警察署や法務局に行って、家に帰ってネンネした後、起きて海に行きました。海に行くのですが、メインディッシュは近くの公園です。登ったり降りたり、すべったりして楽しんでいます。

海に入ると入ったで、ぐんぐん沖へ進んで行きたがります。

この日は夕日が綺麗と私に教えてくれて、虹も一緒に見て、幸せなひと時でした。

「おたんぽ(お散歩)、見える」と道に落ちた散歩している自分達の影を見て喜んでいました。

パフェのおもちゃを何度も持ってきては私とシェアして食べるフリをしました。

「かなちい」と表現できるようになってからはグズグズするのは減っています。

夫と遂に電話できました!質問に対して答えることができたのです!初めての電話記念日。

6日目。

夜中起きても「トイレ行ってくるね」とトイレに行って戻ってきたら寝ていることが増えました。随分と楽です。

この日は朝クリニックに着くまでウトウトしていました。

そして14:00-16:00で昼寝しました。いいサイクルです。

色んなものに関しての歌があることをわかってきたようで「何か歌、あるか」と聞いてきます。

この日も台所のお手伝いをしてくれましたが、野菜を袋に入れる時に包丁で指を切ってしまいました。少しだけ血が出ましたがその後グズグズでした。包丁置き場、考えよう。

ただ、受傷後2時間くらいでよくなり、絆創膏を外しました。

7日目。

トイトレの進み具合はうんちは確実にトイレでするようになりましたが、おしっこは依然オムツです。

おっぱいを飲む頻度は最近は少なくなっているような氣がします。

寝かしつけは依然授乳。それ以外で寝るのは奇跡です。ただ起きた時にもう一度授乳なしで寝る確率は増えているのでこちらとしては楽チンです。

運動をしていると、横で真似するようになりました。

サンタクロースの存在を認識して、「オモチャ、くる?」と楽しみにし始めました。

「了解でちゅ」と言えるようになりました。

虫がいたので網戸を開けて外に出そうと網戸を開けた瞬間、網戸が外れて落ちました。するとそのハプニングが怖かった?のか泣き始めました。何故…?

先日お手伝いをしていて怪我をしましたが、全く恐れず引き続きお手伝いをしてくれます。素晴らしい!

 

関連記事はこちら