桜の木の葉やイチョウの木も少しずつ色づいて、秋だなぁと感じることが増えてきましたね。
本日は4名の方にご参加いただきました。

まずは連句から。
お祖父様とのお別れの句、お酒は飲んでも飲まれるなというような自制の句、お仕事が決まったり頑張っているよという句、引きこもり更生施設に関するネガティブなニュースを知ってしまった句など、それぞれの近況をお話ししたり、ネットニュースの話をしたり、話題は尽きませんでした。

続きまして、当事者研究。
テーマは「人目が気になる」。
お母様とお二人でお話しいただきました。
時折発表者さんから発せられていた「人の目が気になる」というお言葉。
今回はお母様から、静かな祖父母宅ではゆったり楽しんで過ごしていたが、こちらに戻ってくると人も多く賑やかな様子にそわそわと落ち着かない様子があった。一人の時も人目が気になっているのかなと感じることがある、とお話いただきました。
お母様としては一人の時でも落ち着いてくれるといいなと思っているとのこと。

発表者さんに一人の時に人目が気になるか聞いてみると、今は気にならないとのこと。
どんな人になりたいかうかがうと、某女優さんのような可愛くて優しい人が好きとのことでした。
自分の好きなところはダンスや動画を楽しめるところ、嫌なところはないけれど、体型が少し気になったり、うらやましいと思うことはあるとのことでした。
さらにお話を聞いてみると、普段も道すがら綺麗な女の人には目がいくとのこと。
お化粧もしてみたい、アクセサリーやファッションなども楽しみたいとお話しでした。

周りのみなさんからは、発表者さんみたいに周りの目が気になることはあるよ、同年代の女の子なら当たり前のことだよ、とお話しいただきました。

某女優さんのようになれると良いですね、と声をかけられると、「なれるかな?」とハニカミながらお話しでした。
大人の階段をまた一歩踏み出し始めた女の子、これからが楽しみですね!

最後は週替わりプログラム。
「絵月日記&コラージュ」を実施しました。
山に行ったり、お仕事に関連した絵、銀河鉄道の夜をイメージしたり、自分の好きなものを集めたコラージュなど素敵な作品ができました。
参加者の皆さんが昔からのお馴染みの顔ぶれということもあり、近況報告や情報交換、ダジャレが飛び交い、あっという間に終了のお時間となりました。

次回の週替わりプログラムは「ザ自由創作」です。
今回も割り箸を使って灯籠作りの続きを行いたいと思います!

来週も皆様のお越しをお待ちしております!

作業療法士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.3.11デイケア 2025.3.11 冬と春を交互に感じながらの3月ですが、 本日のデイケアには4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2025.1.28デイケア 2025.1.28 1月後半のデイケアは、3名の方にご参加いただきました。 連句で最近の出来事や感じたことを皆で […]
  • デイケア 2025.2.25デイケア 2025.2.25 1ヶ月ぶりのデイケアです! この日は3人の方にご参加いただきました。 連句では、 身の回 […]
  • デイケア 2024.12.17デイケア 2024.12.17 2024年最後のデイケアです! 本日は1名のご参加となりましたが、 途中、他スタッフや、 ご […]
  • デイケア 2025.1.14デイケア 2025.1.14 2025年最初のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は5名の方にご […]
  • デイケア 2024.11.19デイケア 2024.11.19 11月後半のデイケアです。 この日は参加者がお一人のみとなったため、 「この時間、何をしたい? […]