2025年最初のデイケアです!
皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
本日は5名の方にご参加いただきましたが、
久しぶりに来てくださった方、見学の方がいらっしゃり、
とてもおめでたい新年のスタートとなりました!

連句では、年末年始の出来事や今年1年の目標についてお話しし、
当事者研究では3名の方にご発表いただきました。

発表内容は、
「バスを降りる時の“ありがとうございます“に緊張する」
「DMを送りたいが、内容に困っている」
「新しい職場で、“アピールが足りない“、“コミュニケーションが足りない“と言われる」
でした。

1つ目の発表では、
変だと思われることや迷惑をかけてしまうこと恐れる発表者さんの気持ちと、
それによって、様々な場面で緊張が引き起こされていることを聞かせていただき、
声を出すことに関する具体的なテクニックから、
気持ちの持ちかたについて、皆さんからご意見をいただきました。

2つ目の発表では、
過去にトラブルのあった相手にDMを送りたいが、
送らない方がいいと言われたり、
DMの文章を直した方が良いと言われるが、
今の辛さから抜け出すためにDMを送りたい、
今作っている文章にある思いを相手に伝えたい、と思っており、
どうすべきか迷っているというお困りごとでした。
皆さんからは、“復讐“の捉え方や、その後の展開の予測、
文面へのアドバイスなどをいただきました。

3つ目の発表では、
年齢の離れた職場の方との会話の難しさと、
質問をしたり、話しかけたりするタイミングを見計らう難しさという、
新しい職場での苦労についてお話しいただきました。
皆さんからは話しかける時の決まり文句を提案していただき、
相手を気遣う発表者さんの優しさを讃えつつも、
ひとりで頑張る必要はなく、相手の方にも工夫をしていただけるように、
ご自身の不安を伝えてみてもいいのでは、というアドバイスもいただきました。

簡単に発表をまとめさせていただきましたが、
2025年初回のデイケアが、
とても充実した時間であったことが伝わっておりますと幸いです。

次回デイケアは1/28(火)です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2024.12.17デイケア 2024.12.17 2024年最後のデイケアです! 本日は1名のご参加となりましたが、 途中、他スタッフや、 ご […]
  • デイケア 2024.11.19デイケア 2024.11.19 11月後半のデイケアです。 この日は参加者がお一人のみとなったため、 「この時間、何をしたい? […]
  • デイケア2024.12.3デイケア2024.12.3 2024年も残すところわずかとなりましたね! 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2024.10.22デイケア 2024.10.22 10月2回目のデイケアです。 本日は2名の方にご参加いただきました。 連句では環境の変化に […]
  • デイケア 2024.11.5デイケア 2024.11.5 11月前半のデイケアです。 見学の方も含めて4名の方にご参加いただきました。 連句では、最 […]
  • デイケア 2024.9.24デイケア 2024.9.24 残暑厳しい9月ですが、 見学の方にもお越しいただき、 3名の方々とデイケアを行うことができまし […]