本日は3名の方にご参加いただきました。
連句では、今は寒い日や暖かい日が混在しているせいでしょうか、
珍しく季節に関する句が出てこず、ご自身の近況に関する句が並びました。

ミーティングでの当事者研究では、
ある方のその時起きていた怒りという感情について取り上げさせていただき、
怒りと仲のいい感情や、怒りを抑える感情の関係を整理してみました。
怒りをうまく操って、楽しく怒って生きていきたいものです!

後半プログラムはコラージュです。
多い方で、もう5作品目!
黙々と製作に取り組む方、ダジャレを連呼しながら取り組む方、
皆さん、思い思いの姿勢で時間を過ごされていました。

次回の後半プログラムは丁寧ワークです。
時間をかけて行うことで見えてくるものは一体何なのでしょうか。

見学、体験はいつでも受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

精神保健福祉士

関連記事はこちら

  • デイケア 2025.3.25デイケア 2025.3.25 2024年度最後のデイケアです! 本日は5名の方にご参加いただきました! 久しぶりの方もい […]
  • デイケア 2025.2.25デイケア 2025.2.25 1ヶ月ぶりのデイケアです! この日は3人の方にご参加いただきました。 連句では、 身の回 […]
  • デイケア 2025.3.11デイケア 2025.3.11 冬と春を交互に感じながらの3月ですが、 本日のデイケアには4名の方にご参加いただきました。 […]
  • デイケア 2025.1.14デイケア 2025.1.14 2025年最初のデイケアです! 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 本日は5名の方にご […]
  • デイケア 2025.1.28デイケア 2025.1.28 1月後半のデイケアは、3名の方にご参加いただきました。 連句で最近の出来事や感じたことを皆で […]
  • デイケア2024.12.3デイケア2024.12.3 2024年も残すところわずかとなりましたね! 本日のデイケアは5名の方にご参加いただきました。 […]