精神科・心療内科 デイケア、訪問診療、訪問看護、カウンセリング、家族相談、メール相談

院長ブログ

  • HOME »
  • 院長ブログ

今週の目標達成度(5/30-6/5)

①100回噛む 5/30 やはり50回くらい。満腹感はあります。 5/31 数えなくても40回以上は大体いくようになりましたが、焦るとやはりよくないですね。30分で食べないといけないと思うと(その後予定があって)噛む回数 …

栗の成長

栗を植えております。そしてスクスク成長しております。 本当に桃栗三年柿八年ということで、栗が三年でできるのか。 この調子だとできそうな予感はしますが! この画像、もしかしたらどっちかはクルミかもしれない。。 栗は大好きな …

サツマイモの復活

サツマイモが植えてぐったりしていて、瀕死の状態でした。 もうダメかもと思っていましたが、復活しました! 見えるでしょうか? 新たな葉っぱが出て来てます。 嬉しい話です! 野菜を育ててると予期せぬことに遭遇します。 急に元 …

minimalism ジョシュア・フィールズ・ミルバーン他著を読みました!

当たり前だけどいいこと書いてある! 『でも、あまり好きではないことをするときはどうする?または、それ以上に、大っ嫌いなことをする時はどうしたらいい?そんな時には、それをやりながらどうやったら楽しめるだろうかと自問してみよ …

家族相談4

横須賀市の太田和という地区でホタルを見られるので、見に行って来ました。 気温が低かったのもあり、まだまだ少なめだと管理の方が教えて下さいました。 それでも、川沿いを小さな光が舞う姿は本当に幻想的でした。 あれがもっとたく …

1週間に8割捨てる技術 筆子著 を読みました!

早速やってみようと思うことが! 『まずは一ヶ月だけ、食品以外のモノを買わないルールを自分に課す「30日チャレンジ」をしてみませんか?p153』 善は急げです。 早速チャレンジです。 食品もなるべく買わない、園芸用品は1ヶ …

甘味を羅漢果にしてみる

最近、羅漢果がよい、糖尿病の人にも甘味だとこれが勧められております。 「羅漢果」とは? 『中国の中でも南方の中国広西壮族自治区の桂林周辺でしか育たないのです。つまり、「羅漢果」の生育環境条件としては降雨量が多く、日照時間 …

観葉植物を増やす

薔薇を増やせることがわかったので、今度は観葉植物を増やそうと思いました。 伸びっぱなしのポトス、引っ越してからは元気なくちょいと枯れてきておりました。 再生計画です。 キッチンの窓際に置くと、キッチンが生き生きしました。 …

今週の目標達成度(5/22-5/29)

①100回噛む すっかりまた忘れて、30回くらいしか噛みませんでした。。恐ろしい。 だから次回から毎日レポートを書けば良いのだなと思いました。 ちなみに今日は大体50回はカウントできました。そうすると20分で満腹になりま …

久しぶりの自力整体

10年程前に自力整体の本を買って、DVDで2-3年は毎日のようにやっておりました。 自力整体、自力で整体するという、何とも素晴らしい方法です。 そんな素晴らしい方法、いつの間にかやめてしまっていたのですが、今日自力整体の …

« 1 170 171 172 184 »
  • twitter

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © そらうみクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.