グルテンフリー食に挑戦6〜フォッカッチャ編〜
2017年2月23日 料理
またグルテンフリーのフォッカッチャを作りました。二度目です。 こねるまでは何となくいい感じ? 今回はちゃんと温度管理をしてみました。 二倍に膨れるまで待つとのことですが二倍がやはりわからず。。 焼いてみました。 土鍋のガ …
気の医学会の年次大会に参加しました。
2017年2月22日 講演会、学会、勉強会など
気の医学会という学会があります。 世の中95%はわからないということがわかって、まさにわからないことの95%を占める気を研究する医学会です。 面白そうで、越智啓子先生の講演を聞きに行った時に頼んで入会させてもらいました! …
免疫の反逆 ドナ・ジャクソン・ナカガワ著を読みました!
2017年2月21日 本
免疫の反逆 ドナ・ジャクソン・ナカガワ著を読みました! 免疫が反逆? 『「食事療法や栄養補給に自己免疫性疾患を和らげる潜在力があることは、十分にわかっていること。患者がその恩恵に与えれるようにしなくてはいけない。」それな …
野菜の裏側 河名秀郎を読みました!
2017年2月20日 本
ナチュラルハーモニーの代表の方の本です。 ナチュラルハーモニーは宇宙一の夫が以前から宅配をお願いしているところなのですが、自然栽培の野菜や米がめちゃくちゃ美味しいです!!! これが野菜なのか? これが野菜のポテンシャルな …
思考を現実化させてみる〜コンサート編〜
2017年2月19日 思考を現実化
思考は現実化するという本もありますが、思考は3次元に現れ出てきます。 そこで、言霊、思考への集中をもって願いが叶うかをやってみました。 ①仕事が終わってコンサートへ行くのに、渋滞しておりました。しかも全く動かず。。 到着 …
汚れた腸が病気をつくる③
2017年2月17日 本
続きです。 腸内細菌叢を整えるには『①食事の量を今までの約80%に減らす事。間食はしないで、胃腸を休ませる。 ②パンや肉類を中心としたタンパク質や脂肪の多い食事はやめて、食物繊維を豊富に含んだ穀物、野菜、海草、果物を中心 …
グルテンフリー食に挑戦5
2017年2月16日 料理
今日はとてもいい天気で太陽との交流も進みますね! クリニックは休みだったのでグルテンフリー食を作りました。 多森サクミ先生の「フライパンでできる 米粉のパンとおやつ 小麦粉なしでも本当においしい 」のレシピ参照し、アレン …
最近のコメント