子育て
説教は説教に対しての防衛から生まれる?
子連れで歩いていると説教を受ける頻度が増えました。妊娠中からちらほら増えてきていたと思っていたのですが、子連れですと尚更です。 ただ、今のところ御子は比較的に大人しくいますので御子の社会規制の逸脱で説教がくるというよりは …
146週目(2歳10ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年8月30日 子育て
1日目。 休みの日。 何故かこの日は12時過ぎまでは鎌倉に行きたいと言いませんでした。 しかしそれから「かまくら、いく。ちょっぺーたん」と言ったので鎌倉のちょっぺーさんに行きました。 目ぼしいものはなかなかなくて、手に取 …
145週目(2歳9ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年8月23日 子育て
1日目。 休みの日。鎌倉コールで鎌倉へ行きました。暑いのでやはりあまり寄り道せず、ちょっぺーさんに直行。新幹線のおもちゃを買いました。その後なると屋さんに行きたがりましたが開店前。 「どうする?」と自分でも言いながらカフ …
144週目(2歳9ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年8月16日 子育て
1日目。 休みの日。 やはり鎌倉に行きたがり、出発。他の店は見ずにちょっぺーさんに直行。色々商品を見てほとんど迷わず商品を選びました。 買ってすぐにいつものなると屋さんに行き、ご飯を食べて「お家帰る」と今までで一番あっさ …
143週目(2歳9ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年8月9日 子育て
3歳になったらさすがに週数のカウントをやめようかとそんな思いがよぎりました。 1日目。 休みの日。 家事がひと段落して鎌倉へ。やはりちょっぺーさんに行って、おもちゃを買い、ふくろうの森でふくろうを見た後、なると屋さんで食 …
142週目(2歳9ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年8月2日 子育て
1日目。 休みの日。やはり鎌倉に行きたいとのこと。 一通り朝の準備を済ませて鎌倉へ。 ついた瞬間、なんかある、と言って指したのは大仏の写真。 前も同じような展開で江ノ電で長谷に行ったことがあるのですが、今回は速攻行きたい …
141週目(2歳9ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年7月26日 子育て
1日目。 休みの日。美容院に行くと言ってあったのでワクワクして、わたしが朝の準備するのを見守ってくれました。「エンエンチナイ、ウレシイナ」とニコニコ。微笑ましい。 電車の中では、遠慮がちにニヤニヤしながら、「イイヨ」と言 …
140週目(2歳8ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年7月19日 子育て
1日目。 動物園、フクロウさん、行きたい場所を迷い、最終的には横須賀線に乗ってフクロウさんへということで、鎌倉に降り立ちました。ご飯屋さんに寄りたかったみたいですが、そこが閉まっていたのでちょうど大仏にも行きたい、江ノ電 …
139週目(2歳8ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年7月13日 子育て
1日目。 休みの日。 前の日にドウツエン(動物園)、イクと言っていたからどこ行く?と再度聞いてみるとフクロウサン、イクと言ったのでまた鎌倉のフクロウの森へ。 「マンマ、コンチャン、オサンポ、スル」と手を繋いでぶらぶらする …
138週目(2歳8ヶ月)の寝かしつけと氣づき
2020年7月5日 子育て
1日目。 休みの日。「ピア、ノウ。フクロウ、イク」(湘南新宿ラインに乗ってふくろうの森に行く)と言うので、出発して、逗子駅から横須賀線でしたが、鎌倉へ。小町通りが氣に入っているらしく、楽しそうに歩きました。ちょっぺーさん …
最近のコメント